【結婚式2次会 ショートヘア】輝くショートヘアのアレンジ教えます!
2016/01/21

出典 http://allabout.co.jp/matome/cl000000001861/
結婚式や二次会の準備で結構迷うのがヘアアレンジです。
ショートヘアだとアレンジの幅が少ないと思い込んでいるあなたのために、お役に立つアレンジ方法を紹介させていただきます。
スポンサーリンク
目次
超簡単!パーマヘアのお手軽アレンジ
もともとパーマがかかっている人、もしくはコテで巻いた後に前髪を使ってアレンジする方法です。
結婚式の場合はこれに大き目のお花や、キラキラのアクセサリをプラスするとかわいくアレンジできそうですね。
シャープに格好よく!動きのあるアレンジ
まるでスーパーモデル風。ブラックドレスやロングドレスにもお似合いです。
少し濃いめのアイメイクが映えます。
ボリュームのあるピアスなどを付けるのもGOODです☆
くるくるねじって留めるだけ。スタイリッシュアレンジ
編み込む必要もなし、くるくるとねじりあげてアメピンで留めるだけ。
片側だけでも良いし、両サイドでも良いですね。
結婚式であれば、頑張ってコテで巻いてバックスタイルにも動きがほしいところです。
おすすめは小ぶりのパールのついたUピンをねじった場所に挿していく方法です。(よく売ってます!)
初心者にはチャレンジしやすいので頑張って挑戦してみてくださいね。
スポンサーリンク
くるりんぱで作れちゃう☆ガーリーリボンアレンジ
不思議ですね。縛ってくるりんぱしてるだけなのに、立派なアレンジスタイルの出来上がりです。
リボンに抵抗がある方は大き目の上品なバレッタを留めてもいいですね。
ストレートの人は少しカーラーやコテで巻いてあげるともっとかわいらしくなりますよ。
ちょっと面白い♪100均の付け毛で!?
アップ編
ワックスとアメピンを使って上手にまとめられるかが鍵です。
結婚式だとアメピンむき出しはちょっと気になる!?
そんな方にはもう少し毛量の多いふわっとしたウィッグや、コンパクトにまとめずクシュっとまるめる方法もおすすめです。
ハーフアップ編
これも100均でゲットできるのですね。とってもお手軽ですね。
まとめられるだけまとめて、サイドや後ろ髪はコテで巻いてしまえばハーフアップ風に完成です。
最後に
いかがでしたか?ショートヘアでもスタイリッシュからガーリーまで様々なコンセプトで仕上げることができますね。
ウィッグを上手に使用すれば更に幅が広がることもわかりました。
小物やアイテムを自分流にチョイスして、素敵なコーディネートを楽しんでくださいね。
スポンサーリンク