イベント豆知識.com

イベント事や豆知識をお伝えします。

夫婦や子供と結婚式に出席した場合のご祝儀の相場は?一人の場合と比較

   

結婚 お祝儀

出典 http://www.gogo-wedding.com/manners/celebration/entry_000183.php

結婚式に出席する場合、どんな格好をしていけばいいかや、どんなスピーチをすべきなのかと悩ましい問題がたくさんありますよね。ご祝儀もその一つ。多すぎても少なすぎても困るご祝儀の相場をまとめてみました。夫婦や子供一緒に出席するケースだけでなく、一人で出席する場合もまとめましたので、ご参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

 

一人で出席する場合

結婚 ご祝儀 相場

出典 http://blog.2wed.jp/wp-content/uploads/2013/01/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%952.jpg

結婚 ご祝儀

出典 http://lily.today/article-oFo7K

上の図が相場になります。あえてわかりやすくするために一人の相場を乗せてみました。

マナーとして、紙幣の枚数で偶数や4や9は避けた方が良いでしょう。また、地域によって相場が異なる場合がありますので、上の図はあくまで一般的な相場になります。

夫婦で出席する場合の相場は?

上の図にすでに答えが書いてありますが、夫婦で出席する場合は、一人の相場の2倍になります。上の図を見て頂ければわかりますが、先述した偶数を避けるため、2倍して6万円の場合は、5万円か7万円にした方がマナー的に正しいです。

子供と出席する場合の相場は?

結婚式 子供

出典 http://minmata.jp/media/article/441

子供と一緒に出席する場合の相場ですが、子供の年齢によって変わりますので、年齢別に見てみましょう。

赤ちゃん

子供が赤ちゃんの場合、食事の準備が不要ですので、ご祝儀はいりません。ただ託児所のような場所を利用する場合は、3万程度包んだほうが良いでしょう。

小学生までの子供

小学生までの子供の場合、お子様ランチ程度の食事が必要となりますので、1万円か同等のプレゼントを贈るようにしましょう。

スポンサーリンク

 

中高生

中学、高校生となりますと大人同様の食事が必要となりますので、大人と同じ金額を包むようにします。ただ、3万円はさすがに多いので、2万円が相場になります。

大学生

大学生となると、立派な大人ですので、子供が個人でご祝儀を包んだ方が良いでしょう。家族一緒に出さないように注意してくださいね。

表書きの書き方は?

では、最後に家族で結婚式に出席する場合の祝儀袋の書き方について書きたいと思います。

結婚 祝儀袋

出典 http://astalift-wnohari.com/383.html

祝儀袋の表書は、連名の場合上の図のように書きます。
※子供の分までご祝儀を包む場合は、子供の名前まで書き、子供の分を包まない場合は、名前を省きます。

また、代表して御主人の名前のみを中央に記入する方法でも問題ありません。(金額で家族分だというのがわかりますので、安心してください。誰からかわかるようにしたい場合は、連名での記入をおすすめします。)

最後に

いかがでしたか?家族子供の分までとなると結構な金額を包まないといけないですね汗

途中でちょこっと書きましたが、地域によって金額が上下しますので、参列者同士で事前に打ち合わせするのが一番確実だったりします。地域や状況に合わせてご祝儀を包んでくださいね。

スポンサーリンク