glo(グロー)が充電出来ない時の対処方法は?保障に必要なものは?

http://iqossan.com/new-glo-iqos/
glo(グロー)は壊れにくいって本当?
glo(グロー)は、よくアイコスなどの加熱式タバコと製品比較をされていることが多いですよね。
glo(グロー)の良いところは、間をあけずに続けて吸うことができる、ほかの電子タバコなどと違い壊れにくいと言われています。
そもそもglo(グロー)は、本体と充電器が一体となっている構造のため、
充電が出来ないトラブルが少ないようです。
glo(グロー)・アイコス・プルームテックのメリット・デメリットもご紹介しています。
今後の購入参考にして頂ければと思います。
glo(グロー)の充電がいつも通りに出来ない時、故障を確かめる方法などをいざという時に慌てないための情報をお伝えします。
スポンサーリンク
目次
各製品のメリットとデメリットとは?

https://kakakumag.com/hobby/?id=9669
glo(グロー)のメリットとデメリット
メリット | デメリット |
・続けて吸える(約3分間)
・タバコ感はけっこうある ・掃除メンテナンスが簡単 ・本体と充電器が一体構造 ・他製品よりも少し安い ・フレーバーは8種類 |
・本体ごとのため見た目が▲
・他製品よりも大きく感じる ・吸い殻が大きい ・わりと臭いがする、残る ・充電は120分 |
アイコスのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
・タバコ感はけっこうある
・タバコ臭は控えめ(害はあり) ・見た目がコンパクト ・フレーバーは6種類
|
・吸ったら次まで6分必要
・充電には持ち運びが多い ・充電は約90分 ・掃除メンテナンスが少し大変 ・故障がしやすい |
プルームテックのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
・他製品の中で一番安価
・持ち運びしやすい ・臭いがかなり少ない ・フレーバーは女性うけしやすい |
・タバコ感は少ない
・フレーバーがタバコっぽくない ・蒸気がたくさん出る(好みによる)
|
スポンサーリンク
glo(グロー)の充電方法と充電量の見方

https://kakakumag.com/hobby/?id=9448
もうすでにglo(グロー)を愛用されておられる方がほとんどだと思われますが、
glo(グロー)の充電方法と充電量確認方法を再度みてみましょう。
glo(グロー)の充電方法 |
① USBケーブルのみで充電 |
② USBケーブルとACアダプタで充電 |
円形のコントロールボタンで充電量の確認をします。
glo(グロー)の充電量一覧がこちらです。
25%以下 | ① :点滅 |
25~50%以下 | ② :点滅 ①:点灯 |
50~75%以下 | ③ :点滅 ①②:点灯 |
75~100%以下 | ④ :点滅 ①②③:点灯 |
フル充電完了時 | ①②③④:すべてが点灯 |
glo(グロー)の充電が出来ない時の対処方法とは?
glo(グロー)をフル充電するのにかかる時間は、およそ2時間~4時間と言われています。
この時間を経過しても、充電が出来ていない場合にはまず以下をチェックしてみてはいかがでしょうか。
・アダプタやUSBがきちんと接続されているかどうか
・充電中にネオスティックを頻回に吸っていないか※吸うと充電が中断します。
それでも充電がされない場合は以下の原因が考えられます。
・glo(グロー)のケーブルの断線の可能性のある場合
➡MicroUSBやアンドロイド端末につなぎ断線の有無を確認する |
・バッテリー不良の可能性がある場合
➡メーカーに対応してもらう必要あり |
アレがないと保障不可!?保証に必要なものとは?

http://assault-lifelog.com/life/glo-koshiki-site-kaiin-toroku-kaisetsu/
故障した場合の保障を受けるには「my glo」への登録が必要です。
https://www1.discoverglo.jp/jp/top/register/asp/member_entry.asp
ショップで購入されている方の場合は、購入時に「my glo」への加入が済んでいる場合がほとんどではないでしょうか。
コンビニなどで購入された方の場合は、ご自身で登録する必要があるため、忘れずに登録を行う必要があります。
さらに、購入店で発行される領収書/レシートが必要になるため、そちらも注意が必要です!
保障期間は1年間です。
以上を揃え、以下の番号に問い合わせてみましょう。
★ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンお客様相談室
営業時間:9:00〜21:00(年中無休)
電話番号:0120-010-657
まとめ
glo(グロー)は壊れにくいけれど万が一充電が出来ない時の対象方法などをご紹介してきました。
購入しても、すぐに壊れてしまうようでは困りものですよね。
さまざまな電子タバコが登場していますが、壊れにくさ・タバコ感が味わえる・金額の平均的な要素を全て兼ね備えているのがglo(グロー)のようです。
保障は購入後1年なので忘れずに登録しておくと良さそうですね!
スポンサーリンク