朝礼で退職の挨拶をスピーチする時の参考文例 (転職・転勤・定年退職)
退職の理由は新天地への転勤、キャリアアップのための転職、定年退職など様々です。
退職時の挨拶は何を伝えたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
ことわざで「終わり良ければ総て良し」という言葉があるように最後の締めくくりが大切です。
最後の挨拶をきちんとすることが円満な退職に繋がります。
今までお世話になった感謝の気持ちを込めて、自分の気持ちを簡潔に伝えてみて下さいね。
朝礼で退職の挨拶をスピーチするときの参考文例をまとめてお伝えします。当日はぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
目次
退職のスピーチをする際のポイント・注意点
退職の挨拶は分かりやすく簡潔にまとめて伝えます。
スピーチする際は「はっきりした口調でゆっくりと話す」ことを心がけます。
転勤や定年退職以外にも退職の理由は家庭の都合や病気など様々ですが、注意したいところは退職理由を詳しく話さないことです。
特に会社への不満やネガティブな発言は避けた方がいいです。
最後だから今までのうっぷんをはらしたい!と思う方もおられると思いますが、それを言うことであなたの今までの頑張りが水の泡になってしまいます。
恩を仇で返すことのないようにしたいですね。
また、感極まって涙してしまうということがないように気をつけたいですね。
しんみりすると、朝から会社の雰囲気も重くなってしまいます。
定年退職など勤務年数が長くなればなるほど色々と思い出してしまうと思います。
積もる話は送別会など別の機会までとっておくといいですね。
スピーチする時間は?
短すぎず、長すぎず、目安はだいたい1~2分です。
話が長くなると右から左へと流れていくので、心に残りません。
伝えたい事がたくさんある方もいると思いますが、言わなければいけないことを簡潔に伝えて下さいね。
スピーチの内容は?
スピーチの中には
- 退職の報告
- 今までの感謝の気持ち
- 今後の抱負
この3点を取り入れるようにしましょう。
退職の報告
転勤や定年退職、結婚や出産の場合はそのまま伝えてもOKです。
しかし転職の場合はできるだけ「一身上の都合」と話す方がいいです。
今までの感謝の気持ち
一緒に働いてきた同僚や上司に感謝の気持ちを伝えましょう。
退職理由が人間関係であっても、ここでは感情を抑えて感謝の気持ちを述べることが大切です。
今後の抱負
退職後の前向きな目標や意気込みを述べ、会社と仲間の今後の活躍を願う言葉を伝えましょう。
スポンサーリンク
転職・転勤・定年退職の例文
転勤の挨拶例文
「〇月〇日付で○○支店へ転勤することになりました。
こちらの職場ではたくさんのことを学ばせて頂きました。
みなさんの温かいご指導があったからこそ今まで頑張ることができたので深く感謝しています。」
「○○支店では、こちらで学んだ経験を生かしさらなるスキルアップに励みたいと思っています。
今後の業務につきましては○○さんに引き継いでいますので宜しくお願い致します。
最後になりますが、お世話になった皆様のご健康とご活躍をお祈りしています。
長い間本当にありがとうございました。」
転職の挨拶例文
「この度一身上の都合により〇月〇日付で退職することになりました。
〇年間という短い期間でしたが沢山の経験を積むことができました。
みなさんに助けられながら、日々成長できたことに深く感謝しています。
こちらで学んだ経験を生かして次の職場でも頑張っていきたいと思います。
これから新しい道に進みますが、みなさんのご活躍を祈っています。
〇年間本当に有難うございました。」
定年退職の挨拶例文
「私事で恐縮ですが、本日で定年の日を迎えることとなりました。
入社からの○○年間、長かった様で本当にあっという間でした。
皆さんに支えられながら多くのことを学び経験し、おかげ様で今日まで勤め上げることができたと思っております。
おかげさまで上司にも部下にも恵まれ、皆様のサポートがあったからこそ今の私がいます。
今日で退職するという実感がまだ湧かないですが、明日からは、第二の人生をスタートさせ楽しんでいこうと思っています。
みなさんこれからも健康には十分ご留意され、一層のご活躍を期待しております。
○○年間、本当にお世話になりました。」
まとめ
参考になりましたでしょうか?
退職は人それぞれ理由が異なりますが誰もが経験することです。
社会人としてしっかりとした挨拶ができると次のステップへも進みやすくなりますね。
みなさんの前でスピーチするのは緊張するという方は左手の薬指を揉んでみて下さい。
左手の薬指には緊張をほぐす神経があるためリラックスできます。
ぜひ試してみて下さいね!
ことわざの「立つ鳥跡を濁さず」という言葉のように、気持ちよく新しい門出を祝ってもらえるようなスピーチにしたいですね。
当日は緊張せずにスピーチできることをお祈りしています!
スポンサーリンク